第41回PHP勉強会でRedmineに関する発表をしてきた&発表資料

第41回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp

3月なのに今年に入って5回目の発表というハイペースなyandodです。
今回はPHPとはあまり関係ないですが、Redmineについての発表をしてきました。
そうはいってもPHPの勉強会なのでツールとしての概要と自分なりの使い方などの非テクニカルな内容の発表です。

詳細は資料を見てもらうとして、今回の発表のポイントは下記の項目だったつもりです。

  • バグ管理システムにデファクト無し(紙やExcelなどとも競合)
    • ただし日本ではredmineへの注目度が急上昇中
  • redmineはより良いTracと考えてもいいのでは
    • 基本的にtracっぽい機能
    • 柔軟なシステム構成
    • カテゴリやワークフローのカスタマイズ機能
    • 日本人受けしたと思われるガントチャート
  • 利用方法はトライアンドエラー
    • インストールは頑張るしかない
    • 放置されるチケットは運用ルールでカバーする
    • ブレイクダウンされないチケットは消化されない
      • 「彼女を作る」はブレイクダウンする必要があるタスク
    • 目立たないけど便利な機能もある

会場の反応を見る限り、当初の仮説に比較的合致する状況かなと思いました。
BTS自体の浸透は進んでいましたが、利用はバラけておりRedmineの注目度はやはり上がっているように感じました。
問題はインストールですね。Tracよりは簡単とはいえPHPアプリに比べるといろいろと異なる点があるのは否めないです。

そのほかの発表のメモをざっと。

  • Agavi Mugesoさん
    • ついにきたAgavi
    • Mojaviだと思ってなめてはいけない機能群
    • 最近のフレームワークはViewがおざなりなのではないかなと思った。
    • 個人的にはAgaviならではの強みやカラーがはっきり打ち出せないと、Mojaviの亡霊として扱われる危険性があるように思います。
  • スクレイピング させざきさん
    • shimokaをdisるww
    • 命名の前にPEARはグダグダだからなぁ・・・。
    • ただレビューフェーズはあった方がいい。OpenPEARだってコーディング規約はあってもいいのかも。
  • shimoka API


実は今回の僕の発表にはまだ続きがあったりします。
また近いうちに公開できれば良いなと思っています。また「自分はRedmineをこう使ってる」とか「こんなイメージがある」なんていうトラックバックもどしどしお待ちしております。