EeePC S101でプレゼンをしたりする時の設定メモ

EeePCを購入してからというものの、早起きをする時も、福岡に行く時も、Redmineを動かす時もすべてEeePCで賄っています。

しかしながらネットで見ていると、うまくディスプレイに繋がらないとかメモリ足りないんじゃ?といった話を目にするので自分の場合の設定を晒します。

通常デスクトップ
Image1

デスクトップのサイズは1024x600で常用しています。スクロールなどを利用して広く使う事も可能ですが、あまり快適ではないですね。縦方向が600ピクセルのままで快適に使う為に気をつけているポイントは3つ。

  • タスクバーは縦にする
  • メニューバーは最小限に
  • Eclipseのペインは格納しておき、必要な時だけ展開

縦タスクバーはid:i_ogiがやっているのを真似てみたのですが、これが縦方向の画面の狭さの解消にはかなり効果的でした。また複数起動しているアプリの切り替えも横タスクバーよりもたくさん表示できるので快適です。
またブラウザのメニューバーは最小限にしています。ブックマークレットなどもショートカットキーをつかってメニューから実行するようにするなどしてスペースを節約します。同じようにEclipseについてもペインは最小化しておき、必要な時だけ展開するというやり方で作業スペースを確保します。(画面の左端に並んでいるアイコンをクリックすればメニューは元通りに)

Image1

またこの状態でのメモリの使用量は下記のとおりでまだ余裕があります。

Image3


プレゼン時はいろいろ模索していますが、拡張デスクトップは解像度も普通の比率が選択でき、スライドだけなら快適に利用できます。ただ技術デモなどを見せる場合は手元を見ながら作業をしないとやりづらいのでクローンの方が都合がよいと思っています。
ただこのままだと画面の比率が横長になってしまうので800x600に設定したうえでクローンという手法を今はとっています。

Image2

弊害もありますが、どっちみちプレゼンでは文字サイズを大きくする必要などがあるので、1024x768にしてもあまり生かされないのかなと思います。
ということでまだメモリの増設もしていないのですが開発にもプレゼンにも快適に使えるEeePC S101はいいマシンですよーという話。