CakeFest Berlin 3日目(カンファレンス1日目)のまとめ

狙った時間に起きられなくなりました。まだカンファレンスの最終日が残っていますが相当疲労が大きいです。とはいえ今しかないのでまとめておきます。


Keynote (Garrett Woodworth)
日本でもおなじみのGarrettのセッション。内容的には昨年日本でやったものとほぼ同じで、スライドの構成が変わっていました。
特にユーザーの活動やサイトにビジターについての数字が加えられていて具体性が増した形です。
またCakePHP1.3がPHP5専用になる事がアナウンスされたことも見逃せないポイントです。


Demystifying Webservices in CakePHP (Joel Perras)
コアチームの1人であるJoelによるWEBサービス連携についてのセッション。WEBサービス連携のインターフェースとしてよく使われるXMLJSONについての考察から始まりました。さらにJSONを扱う実装を直接してしまうと冗長で、テストもしにくいコードになってしまうのでDataSourceとして実装する例へと発展していきます。
最終的にはDataSource実装の流れやフックポイントを紹介していくような形になりました。
また発表の中でTokyoTyrantの話が繰り返し出てきたのも印象的です。Dutch PHP Conferenceでも取り上げられていましたし、Tokyo Tyrantは世界的にも認知されたKVSになっているようです。さらにそれ以上にホットなのがCouchDBですね。


ランチ
今日も会場内のレストランでのランチになりました。座席などは決まっていないので適当に。オーストリアから来た2人にドイツ人が2人、フランス人が一人にnateといっしょというテーブルになりました。話題はPHPには関係なくそれぞれの都市の住宅事情やチップ、ベルリンについての話などが多かったです。料理もおいしいですし、あっという間に時間が経ってしまいます。
※日本でもランチ懇親会はやったらおもしろそうですね


CakePHP Project Management with GitHub & Lighthouse (Felix Geisendorfer)
Debuggable.comの人でコアチームの一人のFelixの発表です。彼はベルリンっ子なので今回のイベントの運営にも大きな協力をしているようです。
21歳の若さではありますが、先進的なツールや旧来のツールの特徴を踏まえてチーム開発の在り方について講演していました。
メールやメッセンジャーが多すぎて仕事がはかどらない話は本当にあるある、と思います。またメールですべきやりとりとそうでないやりとりについての説明も非常に説得力があり自分でも気をつけたいと思うポイントが多かったです。
スライドにところどころ入る写真のセンスも良かった。



Baking Master Class: Write programs that write programs (Neil Crookes)
bakeのテンプレートを拡張してリッチなbakeをやってみようというセッションです。内容的にはおおむねベーシックな形だったので特に特筆すべきところはありません。
途中で起こったトラブルにたいする会場からの助言が鋭かったり、デモの過程も含めてgithubにすべて公開している点は新鮮でした。(ついでにgithubのアカウントもとっちゃいました)


Multi-tenancy with CakePHP(Robert Scherer)
ドイツ語でCakeのオライリー本を出した方の発表。実際の開発での事例発表という形です。
クラッチされていた巨大なコードを抽象化し、モジュール化してCakeに載せたストーリーの紹介です。
印象的だったのはユーザーごとに利用するアドオンやモジュールを選択してカスタマイズして動作するという形になっており、CMSやブログエンジンのような複雑な実装をしていたようです。


The CakePHP Media Plugin(David Peresson)
コアチームの一人であるDavidの発表です。
このMediaPluginは全くしらなかったんですが、ファイルのアップロードや画像サイズや種別に対するvalidationなどの協力な機能をもったpluginのようです。
詳細はだれかが勉強会などでレポートしてくれればと思いますが、ファイルのアップロード処理を自分でスクラッチするのは止めたほうがよさそうです。
プラグインでやれば画像の世代管理やリモートへのコピーなどもできちゃうんですから。


CakePHP on Cloud(Dirk Brunsicke)
Cloudというタイトルですが内容的にはAssemblaというサービスの紹介です。発表者はドイツの方なんですが英語でのスピーチに急遽変更して対応したようです。
このサービス知らなかったんですが、githubのようにgitを使いつつ、CIやEC2へのデプロイなどをWEB上からオペレーションできるすごいサービスです。おまけにCakePHPも自動でインストールできるようで!


懇親会
3日目の懇親会は地元のスポーツセンターでのボウリングでした。外国人は体格がいいだけあって豪快なプレースタイルです。特に懇親会ではフランスから来たユーザとたくさん話をしていました。1次会で帰ったんですがそれでも1時くらいで、ほとんどの人は3時か4時まで。。。。そしてなんとnateは徹夜でkeynoteに挑むことに!!!